

サービス内容
アプローチ
APPROACH
「マネジメント力強化」をベースとしたオーダーメイド・アプローチ
変革施策が売上や利益などの成果につながらなければ、お客さまにとって価値はありません。また、コンサルティング終了後、自走できなければ(再現性がなければ)効果は一過性のものになってしまいます。
そして実効性と再現性を高めるためには、マネジメント力が鍵となります。
アジリティームは、お客さまのマネジメントスタイルとの連動性を高めるために、
-
風土や価値観を含めた企業理解
-
本質的課題の見極め
-
変革方針の経営陣とのチューニング
-
自走力を重視した伴走型プロジェクト運営
を重要視したオーダーメイドのアプローチでマネジメント力を高めていきます。
サービスメニュー
MENU

マネジメント力強化
組織の「アジリティ」に最も影響を与える要素がマネジメント力です。
マネジャーが組織のコミュニケーションの結節点として機能し、適切な権限委譲が実現している状態をつくります。考え方やセオリーのインプットで「わかった」状態を作るとともに、実務伴走型OJTで「できる」状態まで
サポートします。
-
マネジメント状況分析
-
マネジメント力向上コンサルティング
-
実務伴走型OJT
-
階層間ギャップ・チューニング支援

戦略策定
戦略策定とは、ビジョンと現状のギャップを明確化し、最も効率的にギャップを解消できると思われる道筋を決める作業です。外部環境を含めた現状把握から、やること・やりたいことの取捨選択、優先順位付けなどを経て、経営計画への落とし込みまでをトータルでサポートします。
-
状況分析
-
ビジョン明確化
-
戦略策定(経営計画化)
-
社内浸透支援

人材育成
各種変革プロジェクトの推進の中で、実務伴走型OJTによって育成していきます。
集合研修型の育成は、必要に応じて実施します。
-
実務伴走型OJT
-
スキルトレーニング

営業強化
売上は顧客からの期待の総量であり、企業経営の重要な要素の一つです。ハイパフォーマーの勘と経験と度胸に頼ってばかりでは、事業拡大や人材育成は進みません。社内に存在する暗黙知を形式知化し、外部環境が目まぐるしく変化する中でも再現性高く受注を獲得し続けられるチームをつくります。
-
営業活動分析
-
営業プロセスコンサルティング
-
スキルトレーニング

業務効率化
組織の「アジリティ」を阻害する大きな要因の一つに、業務の複雑性が挙げられます。複雑すぎて処理に時間がかかる、複雑すぎて実態を把握するのが困難になる、複雑ゆえにミスが発生しやすい等、成果と効率のバランスが崩れている部分を洗い出し、「捨てる」「揃える」「整える」「自動化する」の4つの視点で業務の効率化をサポートします。
-
業務分析
-
業務フロー再構築コンサルティング
-
IT化支援